離婚について 離婚を成立させるための手続き
Auther :福井 春菜
Q 相手が「離婚しない」と言っているとき、どのようにすれば離婚できるのでしょうか?
A 離婚の主な方法は、大きく2つに分けることができます。
話し合いにより合意して離婚をする方法と、裁判により強制的に離婚を成立させる方法です。
前者の話し合いによる方法には、当事者間で協議して離婚する場合のほか、家庭裁判所の調停という制度があります。
相手が「離婚しない」と言っていて話がまとまらないときには、まずはこの調停の場で離婚の合意形成を図ることになるでしょう。たとえ、「話し合っても無駄だ」と思っていても、いきなり裁判を起こすのではなく、調停を先にしなければならないというのが、法律上の原則となっています(調停前置主義)。
調停で離婚の合意形成ができなければ、裁判を検討することになります。
お困りの際は弁護士法人アステル法律事務所へご相談ください。